ひそひそひそ........猫のひとりごとです。   

06 DIARY

2005.9/25 sun.
驚異の植物。

どどぅ!と風が吹きました。

前のウチから持ってきた種から育てたナゾの木が
あんまり揺らぐので植木鉢を起こそうとしたらば。。。。

なんと、根っこが地面に食い込んでおりました!!
この夏はバカに成長するな、、、と思ってはいましたが。

気がつけば私の身長を軽く追い越していたのでした!

おそるべし。植物の底力。

このままいくと、鉢を壊してずんずん、成長しそうです。
盆栽のように剪定をしてあげました。
借家でなかったら、このまま庭に植えてあげたいのですがねえ。

夏は日陰を作るし、冬には葉っぱが全部落ちて
またその姿も美しいのです。


アカメガシワ、だと思うのですが。正式名称をご存じの方はご一報ください。

種、ありますよ〜。


2005.9/24 sat.
ハモニカ横丁。

今日は旧友のひとみさんにとつぜん会うことになり、
吉祥寺に久しぶり、出掛けました。
駅前のハモニカ横丁が少し新しくなって、でもこまごましたカンジは相変わらず。

暗がりを見るとやっぱり!猫たちの姿。
黒いこや、茶トラ、サビ柄のこたちがなごんでいる一角が。
一杯飲み屋のすぐ脇です。 お客さんからのおこぼれが
あるんでしょうな。
ジーッと、待ってる。

猫の居場所のある街っていいかんじです。


もう一回!とおねだりしたら
このこは、 3回もしてくれました!!
ふぁ〜あ!! やっと撮れた一枚。

2005.9/22thu.
秋の味覚。

ジーラの病院帰りに、小平商店街で見つけました。

生プルーン。大好きなのです。
干したのと違って、歯ごたえもあり、とても爽やかな風味。

形もいいなあ。
実と種がはがれやすいかんじとか、最高なんです。。。。
出回る時期、短いんですよ。

んん、、、これも種蒔きしてみよーかな??
はたして芽はでるだろうか。

たっぷりあってなんと、150エン!安すぎ 。
すでに。冬支度のジーラ。
(後ろはヒーターです)


2005.9/15thu.
スズメバチ。

夫が植え込みを刈っていて、スズメバチに刺されました。
激しい痛み、とその攻撃性に面喰らいつつ、 すぐさま病院へ。

普通のハチとは違い、一度刺されただけで抗体ができてしまい、
二度目に刺されるとアレルギー反応を起こす恐れがあり、大変危険なのだそうです。


巣はナス畑の真隣。警戒した働き蜂がブンブン飛んできて威嚇します!
これはたまらない、ということで、退治をしてもらうことに。

ハチ退治のおじさんは全身白です。
顔にはすっぽりと網のようなかぶりものをつけています。
一日目は昼間剪定バサミをたずさえての観察。穴の位置をじっくり探っていました。
捕獲は二日後の夜に執り行われました。-----ものの20分で終了。

大きな巣でした!
おじさんは中身を割ってみせてくれました。
我々は中身を見て、あっ。。。と息をのみました。

中にはいたのです。。。たくさんのコドモが。

後で知ったのですが、見回り役の働き蜂がおそらく刺したり、
噛み付いたり したのですが、メス、なのです。

すごいなあ。。。。自分の何十倍もの人間に噛み付いて立ち向かうのですから。
家族のために、身を呈して戦うのです。あっぱれともいえる。
すこし、心が痛みました。。。。

 ここで、簡単なポイントを!!

 1.黒い服装は危険!
  天敵が熊。刷り込まれた本能で黒いものに攻撃を加えます。
 2.スズメバチをみかけたらなるべく刺激しないように。
  動く者にも反応します。ジッと体を低くして、静かにする。
 3.香水もNG。においにも刺激されるそうです。
 4. ブンブンハチが飛んでいて、キラキラした液体が降ってきたら
  ホントーに危険です!!
  偵察ハチが警報フェロモンを目印に振り掛けるのです。
  すぐさま働き蜂が集結!攻撃開始。
  そうなるともう逃げるしかありません!
   (悲しいかな夫は体験済み。雨かな?と思ったそうな。。。)
 5.万が一!刺されたら患部を吸い出してから病院へ。
 ポイズンリムーバーといい、アウトドア用品店等で売ってます。

今の時期、巣作りに励んでいて特別警戒中。
10月ごろには沈静化するそうです。
都会にも出没しますから、お気をつけくださいね!!


中身はすごい建築物です。
3層構造でびっしり、6角形。

2005.9/10sat.
不在者投票。

9/7に投票をすませました。
月の半分が東京で残りが浜松、の生活をしているのですが、
どうしても選挙はしたい!できるはずだっ。。。!

ということで、調べて行ってきました。

1.まずは
選挙権のある国立市の不在者投票の請求申請用紙
いま滞在している浜松市の選挙管理委員会(以後略して選管)からもらう。
(faxでくれた)

2.必要事項を書き込んだのち国立市に郵送。用紙が届くのを待つ。
(分かりにくい書式。 3回も書き直し )

3.不在者投票の用紙が入った封筒を持って投票所へ行く。
(しかもこれは自分ではあけられなく、 係りのものが開封!)

4.浜松市の不在者投票会場(また遠かったりして)

にて、選管の係りの人の立ち会いのもと、 (生年月日で、認証)
ようやく投票用紙に 書き込み、 封入。(二重封筒)
これを、 係りに手渡し。
選管から、選挙権のある国立市に返送、 で完了!
(11日必着!---なので、はやいうちに行かねばならん)

うーむ。。。他人が投票したらまずいからいろいろ配慮してるのでしょうが。

もっと簡略化しないと、こりゃ面倒臭がりやは投票しないなあ。

自治体によっては電子化する方向もあるとか。
携帯で投票!ということにもなるんかいな?

いよいよ明日ですね。
人も動物も(とくに猫?)住み良い環境。
美しい日本をみんなで作っていきましょう!


選管で、写 真を撮れなかった
ジーラとゴーヤーでお茶を濁します。。。



2005.9/3sat.
双子。

真黒なす(シンクロ
ナス)といいます。
昔ながらの固定種で味が深くて皮がやわらかい。


もお、夏からこればっかり、食べ続けていますが、
ちっとも飽きません。
今年は種もとってみようかな?


ナス、出現?!ふたなりです。
ジーラとなす、はコチラ




ページtopに戻る

 

 

RETERN ++++ NEXT